気になったこと日記 on はてな

突然ですがこちらに移転しました。

アイテム

「アンツ・キャピタル」は如何?

え~、そこの「ant’s life studio」を、叩きすぎて壊してしまったあなた。今度はこんなのはどうですか? アンツキャピタル スタイリッシュブルーposted with amazlet on 07.07.27イー・レヴォリューション (2007/03/23)売り上げランキング: 2784Amazon.co.jp…

扇風機を買おうかと思っている。

今、扇風機を買おうかと思ってる。で、Amazon で見かけたのがこれ。ファンが二つ付いてる。 「おお、ファンが二つついてたら倍涼しいじゃん!」ってそんなわきゃーない^^。いったい何のために二つも付いてんかなと考えたけどわかんない。だもんで一時下し…

iPod と組み合わせる目覚ましが欲しいよ、ママ。

今日の日経新聞で見た製品。 もちろん普通のオーディオだって目覚まし機能持ってるのが多いけどさ。オーディオのセットって面倒じゃん。いや、オーディオも扱えないほど機械音痴ってわけじゃないけど、どうしたって目覚まし時計よりは難しい。さらに思わぬ音…

レクター博士 フィギュア

売れるのか? 売れないから在庫切れなんだろうなあ…

1973年の電卓。

写真は、取引先の会社から去年のクリスマスだかなんだかにもらったお楽しみ袋^^に入っていた電卓。直径5cmくらいの電卓なのに8桁計算でM+やM-キーまで付いている… 電卓と言えば。 私が最初に親の金を盗んで買ったものなんですよね。時は1973年、価格は1…

12時間のタイムトラベル on Ant's Life Studio

今朝、「ant’s life studio」が警告音を発していた。これ、外敵に襲われたりすると警告音が出るんだよね。直ちに ant's life studio のもとに駆け寄って、本体を揺すってやる(軽く叩く)必要がある。 でもさ。今日は土曜日。ちょっとは寝坊したいじゃない?…

わりとまじめに欲しいラジオサーバ^^

勝手な画像直リンクだけど、こういう記事なら許されると判断… Radio Server VJ-10from Olympus これ、日経新聞でリリースを見てからずっと気になってるんですよね。今日の夕刊にも載ってた。 オリンパスの VJ-10 という商品なんだけど、何かと言えばハードデ…

一杯抽出のコーヒーマシン

Link to Senseo ありそうでなかなかない「飲みたい時に一杯ずつ淹れる」コーヒーマシンが話題になってますね。 フィリップスの「Senseo」ってのがそれ。 実は中学時代の塾の合宿。合宿先でコーヒーが飲めなくて、合宿所だった山を下りようとしたことがあるく…

Ant's Life Studio でのアリ釣り

photo from flickr え~、何度か載せた Bandai の「ant’s life studio」。 これ、基本的に蟻育成シミュレーションで、「ゲーム」じゃありません。ただひとつだけ用意されているゲーム要素が「アリ釣り」。 なんか釣り針みたいのを垂らして蟻をひっかけて持ち…

Give me LARK mild 'classic' !(追記あり)

【 まずくなった LARK MILD 】 左が新ラークマイルド。右が旧ラークマイルド。 昨日もとある「元」ラークマイルド愛好家と話をしてた。 フィルタが白くなって、ちょっと安っぽい感じになったのはどうでもいい。でもとてつもなくまずくなってしまった~。 ど…

おとなのおもちゃ。

今日の日経を読んでいて気になったのが「大人が楽しむ玩具 続々」の記事。 なかでも最も気になったのが左の「ろくろ倶楽部」。 この方面に才能がないことは自覚しているけれど、でも高校三年生の選択科目では「工芸」もとっていたしなぁ。 日経の記事に拠れ…

キーボードに茶をこぼした。

キーボードに茶をこぼした。 もちろん初めてのことじゃない。でも、キーボードに茶をこぼしたせいでキーボードが動かなくなってしまったことはないな。一度、一瞬動かなくなったことがあったけれど、逆さまにしておいておくと数時間後には動くようになった。…

面白そうな折り紙建築。

ちょっと前の日経文化欄(3月14日)。「折り紙建築」ってのが扱われていました。 これ、結構面白そうですよね。Google ってみると、結構いろんなサイトがあって、型紙が掲載されていたりもします(例えば「折り紙建築ギャラリー」)。 一時、いろんなペーパ…

最近、これを見ませんね!

そういえばね。 最近、これを見ませんね、これ。鰹節削り器。子供の頃はたぶん、どの家にもあった。 パルメザンチーズを削るやつとか、わさびをおろすもの(なんて呼ぶんだろうな)なんかは結構普及してきたと思うんだけど、逆に鰹節削り器を見なくなったな…

day 8 of my ants life studio.

バンダイの「ant’s life studio」。 【 ant’s life studio 】 飼育を初めて8日目です。アリの数、最大7匹くらいまで行ったのに、なんか自然死したり、蜘蛛だかなんだかにやられたり。今はまだ5匹しかいません(;_;)。 アリ釣りは最高23匹で、トータルで 27…

恋人に貰って嬉しくないもの。

これ、goo 以外に転載してもいいんだよなあ。オリジナルにリンクするんだから良いとして。 新着情報30件→goo ランキング恋人から貰った正直嬉しくないプレゼントランキング1手編みのセーター2歌・詩3下着4キャラクターグッズ5イラスト6恋人とおそろいのグッ…

手のひらサイズ?

photo from flickr 日経新聞で見つけた記事。 オリンパスの新機種だそうで。これまでのものに比べて小型軽量化が為されているのはわかる。でもさ~、これ「手のひら」サイズと呼んで良いのか^^? これが「手のひら」サイズなら、うちのうさぎも手のひらう…

抗菌グッズの話。

GIZMODO Japanの記事。「潔癖症を加速させるケータイ!?」というタイトルで、携帯型の殺菌グッズを紹介しています。 ケータイの液晶画面にあたる部分にUVライトが仕込まれていて、そこから強力な紫外線を照射。僅か10秒で99.9%のバクテリア、細菌を殺菌するこ…

蟻、育成ゲーム

今日の日経だか日経産業にも掲載されていた蟻育成ゲーム。流行っているみたい。 蟻と言えばその昔 SimAnt ってゲームも流行りましたね。当時も思ったんだけど、蟻って結構「魅力」あるんでしょうね。新聞記事には「働き蟻を自分に重ねてみるのかな」なんて見…

あひるのワルツ

こんなもんがありました。有名ですか^^? もうちょっとこういう視覚的なブログパーツを貼る場所が残ってないのですが、他のブログにでも貼り付けてみようかな。 ところでアフラックはなぜあひるなんでしたっけ…。 勉強しておきます(^^)。

ビジネストートバッグが欲しい、、、かも。

Tokyo Life というショッピングモールがありますね。 6、7年ほど前かな。コモノ系の通販サイトを作りたいという会社があって、そこに「ライフスタイル別の商品選択を示すサイトはどうだろう?」なんて企画したことがあります。 この Tokyo Life も、トップ…

携帯端末による電子本リーディング

最近 WordsGear というものが出てきて、「WordGear で始まる最強☆読書術」というキャンペーンをやっているみたい。 最初に電車の中で広告を見たとき「おお、ザウルスだ!」と思ったんですよね。 左の写真は Zaurus SL-C860 で青空文庫を読んでいるところ。Wo…

adidas は あびだす じゃない。

この記事は、海外商品発掘サイト「LASO」協賛のブログ記事コンテストにエントリー中です。 シェアブログlasoに投稿 なんか海外ブランドってお題が出てるんですけど…。 最初に意識したブランドっていうと「adidas(アディダス)」。10歳くらいだったかなあ。…

見てみたい「學天則」

goo ニュースによれば、あの學天則を再現する動きがあるとか(前にも聞いた気がしないでもないけど)。 日本で最初のロボットとされ、昭和3年に京都の博覧会に出品されたからくり人形「学天則」を復元しようと、大阪市は2100万円の事業費を平成19年度…

トイカメラ

AmazonStore AstoreBadge.h(); // --> by amanatu なんかトイカメラってのが流行ってるそうで(遅い^^?)。 普通のカメラが1万円前後、ムービーカメラが2万円台って感じみたいですね。最近はカメラの性能も上がって、少々の用事ならトイカメラでも十分…

ゆうパックの不在管理

package from postoffice Originally uploaded by torisan3500. む~。いつも思うんだけど。 写真は、最初届けて貰った日に不在だったから再送して貰ったゆうパック。 このいかにも「手で貼りました」の「1日目」シール。相当気になりませんか。「なんかよ…

家具大バザール行ってみる?

その昔。幕張で仕事をしていたことがありました。当時はまだ「一流」を名乗るホテルの前が原っぱだったりしたんだけど、変わったんだろうな、きっと^^。 その幕張で、もう間近に迫ってきたけど、1月26日(金)、27日(土)、28日(日)に「かねたや家具大バザー…

土屋鞄

えっと、これ、アフィリエイトなんだけどさ。 土屋鞄は「まじすごい」ところだよね。正式名称は「株式会社土屋鞄製造所」。この「製造所」って言葉に古さ故の陳腐さが全く目立たない会社。 土屋鞄のバッグを持って、かつ「それ、土屋?」とか尋ねてくる奴と…