気になったこと日記 on はてな

突然ですがこちらに移転しました。

読書

11月に読んだ本。いちばん楽しんだのは(小説ではないけれど)『昆虫はすごい』

すっかり1ヶ月に1度の読書記録まとめとなってしまってる。日常で気になることなんかはTwitterに流してしまっているんだろうなあ。 最近はしばらく「現代作家を読もう」を意識していたのだけれど、ちょっと勢いがとまってきた感じ。徐々に新書が増えてきてし…

10月に読んだ本 ― そろそろ「現代作家を読もう!」も息切れかなあ?

そろそろ息切れ? 現代作家を読もうムーブメント 徐々に「現代作家を読もう」の勢いが衰えつつあるのか、終盤は岩波新書を3冊など。 高橋源一郎の『小説教室』と、山口二郎の『政権交代とは何だったのか』、そして『旬の魚はなぜうまい』。 『旬の魚はなぜう…

9月に読んだ本。怖かった『光』と、新しく出会った津村記久子。そしていつもの伊坂幸太郎。

相変わらず「現代作家を読もう」(私的)キャンペーン中。 今月の読書の中で一番ショッキングだったのが『光』。 光 (集英社文庫) 作者: 三浦しをん 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2013/10/18 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (12件) を見る 読み終…

8月の読書記録 ― 伊坂幸太郎をだいたい読み終えてしまって、次をどうしよう?

1週間ほど体調を崩してちょっとペースダウン。そんな8月もやっぱり「現代作家を読もう」キャンペーン中。今月も面白かったのは伊坂幸太郎。 首折り男のための協奏曲 作者: 伊坂幸太郎 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2014/07/11 メディア: Kindle版 この商…

SNSシェアな読書スタイル

本を読みながら、面白く感じた言葉などあれば、それをTwitterやFacebookに投稿したりしてる。紙の本でそれをやると時間はかかるけれど、まあ後で楽しむためなので苦にはならない。 役立つ機関車になりたい via 『マリアビートル』(伊坂幸太郎) pic.twitter…

7月読書記録 ― 個人的ベストはまたも伊坂幸太郎より『死神の浮力』

今月、パーソナルベストはまたしても伊坂幸太郎。『死神の浮力』だな。 死神の浮力 作者: 伊坂幸太郎 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2013/10/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 「浮力」を『日本国語大辞典』でみる。 静止して…

6月読書記録 ― 『マリアビートル』、『ヒト、動物に会う』など

ちょっと読書数が減ってしまった今月。『マリアビートル』に感動してしまった。「伊坂ワールド」のひとつの完成形なんじゃないかと思ったり(注:当方は伊坂幸太郎初心者)。 マリアビートル (角川文庫) 作者: 伊坂幸太郎 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川…

先月読んだ本(ただいま現代小説強化中^^)

学習した。同人系の話とBL系の話は苦手。三浦しおん作品にもそうしたジャンルのものがあるのだと、いまさらながら学習した。 月魚 (角川文庫) 作者: 三浦しをん 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2013/07/09 メディア: Kindle版 この商品を含む…

最近はちょっと小説な時期 ― 4月に読んだ本

まだまだ夢中になれる作家は多いんだな。先月は瀬尾まいこを結構読んだ。今月は万城目学と森見登美彦。森見登美彦の「その外し方、あるよね~」と既視感を感じつつも、それでも楽しく読んでいる。 ペンギン・ハイウェイ (角川文庫) 作者: 森見登美彦,くまお…

『鴨川ホルモー』シリーズは面白かった。

著者の「万城目」が「百目鬼」に似ていて(よく見ると似てないけれど)、「百目鬼」は筒井康隆ファンにとって面白くない名前だというねじくれた理由で読むことを拒否してた(馬鹿だな)。 鴨川ホルモー (角川文庫) 作者: 万城目学 出版社/メーカー: KADOKAWA…

「瀬尾まいこ」を知った3月。マイ「辞書ブーム」は継続中。

瀬尾まいこと山本一力を知った3月。 瀬尾まいこは「理想のツイッタラー」のような感じ。あらゆる物事に肯定的な意味ばかりを見つめて物語をつくる。 図書館の神様 (ちくま文庫) 作者: 瀬尾まいこ 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2013/11/08 メディア: Ki…

『さえずり言語起源論』読書中メモツイートまとめ

『さえずり言語起源論』を読んだ。筆者の主張する「さえずりが言語のもとになった」という説については(素人ながら)疑問を感じるし、そもそもその「起源論」がまじめなものなのかどうかを判断する能力もない。 さえずり言語起源論――新版 小鳥の歌からヒト…

「付き合う」前のデートというのをほとんどしたことがないな > 瀬尾まいこ『おしまいのデート』

「付き合う」という合意ができる前に、デートすることってのはあるね。1度だけ、グループで夏祭りに行ったなあ。他校のバレー部女子と。しかし「付き合ってない」状態でのデートはそれ一度であるように思う。半世紀の人生で。 それはともかく、瀬尾まいこの…

『号泣する準備はできていた』読書メモ

ほとんど読んだことのない人の作品を読んだ。 号泣する準備はできていた (新潮文庫) 作者: 江國香織 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2006/06/28 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 49回 この商品を含むブログ (158件) を見る 「小さな毛糸のキャップをか…

『三省堂国語辞典のひみつ』(飯間浩明)の目次

『三省堂国語辞典』は四版、六版、七版と持っている(六と七はAndroid版)。カピバラに興味をもったのはこの辞書のおかげ。 この語釈を見るために『三省堂国語辞典』第七版を買う人もいるのではないか。「ねむそうな目と、間のびした鼻の下をもつ」=カピバラ…

何がとは言わないが (as of 14/3/2)

何のことかは明言しないけれど、今、「アラベスク」だ。 アラベスク(名)(1) アラビアふうのからくさ模様(2) 〔音〕装飾が多くてはなやかな音楽 アラベスクってのはこんなんだよな。Arabesque - In for a Penny In for a Pound (HQ ...

偽「目的語」サンプル集

言葉の話だけど、辞書を引くわけじゃないのでこちらに。話のもとは『理想の国語辞典』。 理想の国語辞典 作者: 国広哲弥 出版社/メーカー: 大修館書店 発売日: 1997/11 メディア: ハードカバー 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブログ (4件) を見る …

『現代国語例解辞典』にありがとう!

Twitterに「現代国語例解辞典より」というような言葉を流そうと思った。予測変換が働いて思わぬいち文が出てきた。 ぼくは『例解辞典』に何か感謝しているらしい。予測変換がこんな感じ。 pic.twitter.com/7UHxUiftsf— maeda hiroaki (@torisan3500) 2014, 2…

辞書を読んでいるわけではないが(as of 2/15)

手元に『三省堂国語辞典』の四版、六版、七版がある。比べてみるととても面白い変更点が見つかることもあって、なかなか楽しい。 「そらまめかよっ」というツッコミがたくさん入ったんだろう。6版から書き換えられている。曰く「青菜を切ったときのにおい」…

そんなに誘わないでほしい柊風舎の辞典・図鑑たち

本日の日経新聞読書欄の広告欄には「柊風舎」という出版社の広告が入っていた。 #日経新聞 #読書 欄の #広告。ちょっと面白そうだな。他にも『魔法と錬金術の百科事典』なんてのも出しているそうだ pic.twitter.com/PocKEfN3FP— maeda hiroaki (@torisan3500…

35年ぶりくらいの「自然主義」が面白かった1月

田山花袋が掘り出し物だった。 田舎教師 作者: 田山花袋 発売日: 2012/09/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 自然主義の文学なんてのは、基本的に「古臭い」なんて感じてた。とくに中学時代あたりに多く読んだのがいけなかったかな。「歴史…

「生んでもらった恩義に背くようだけど、ぼくはどうにも不細工です」 via ヰタ・セクスアリス

何十年かぶりに『ヰタ・セクスアリス』を読んだ。「嫁を貰え」という母親にこういうシーンがある。 生んで貰った親に対して、こう云うのは、恩義に背くようではあるが、女が僕の容貌を見て、好だと思うということは、一寸想像しにくい。

「オツベルと象」を読み返してみた

「オツベルと象」の話が何かで出てきた。話の中で「赤衣の童子」の話が出てきた。覚えていない。「オツベルと象」に「子供」は出てきたか? オツベルと象―版画絵本宮沢賢治 posted with amazlet at 13.10.13 宮沢 賢治 佐藤 国男 子どもの未来社 売り上げラ…

NHKの10min.ボックスでやっていた「トロッコ」の話。

『トロッコ』はもちろん芥川龍之介。NHKの10min.ボックス(10分間の科目毎教育番組)で扱っていた。 // 投稿 by 前田 博明. 「トロッコ」というのがどういう乗り物なのかすぐわかるのはいいね。

6月に通読したのは13冊なんだと。

6月に通読したのは以下の13冊。学生時代と比べると、本は読めないものなのだなあ。移動手段から自転車をなくせばもう少し読めそうではあるけれど^^ 辞書系のお話、カレーライスの話などで個人的に盛り上がった1か月だったかな。最近ちょっとまいブームな…

本屋でみかけた大渡海

なんかこんな感じのものがあるんだという噂はきいたような気がするな。なかなか格好良くて、とても欲しくなった。 大渡海 #国語辞典 #辞書 twitter.com/torisan3500/st…— maeda hiroakiさん (@torisan3500) 2013年6月11日 それにしても『舟を編む』、面白か…

5月に読んだ本は6冊なんだって…

なんとまあ。5月は6冊しか本を通読しなかったんだそうだ。 辞書ばかり見てたからかな、きっと。リストにあがっているものの中では『辞書と日本語』が一番おもしろかった。 torisan3500の本棚 - 2013年05月 (6作品)新解さんの謎赤瀬川原平読了日:05月05日ム…

三省堂神保町本店辞書売り場は「サンキュータツオ祭り」?!

最近、以前の「漢和辞典」「英語辞典」に続いて「国語辞典」にちょっとはまってる^^。おかげで「気になる言葉」なんてブログも作ったり。 で、ハマリはじめながら読んだ本の中に、サンキュータツオの『学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方』ってのが…

村上春樹は東野圭吾くらい有名な作家?!

純粋に驚いた。そういうこともありかとも思ったけれど、やはり驚いた。 「ねえ、1Q84読んだ?」「いや、誰の作品?」「えっとねー、確か東野圭吾くらい有名な人」。隣席カップルの会話。そういう位置付けもありなのかと感動中— maeda hiroakiさん (@torisan3…

本日のお買い上げは山川近代史、腸の本、腎臓の本、そして「くまのプーさん」

日用品買い物のついでに本屋へ。買ったのは4冊。 クマのプーさん。新刊らしいよ。 twitter.com/torisan3500/st…— maeda hiroakiさん (@torisan3500) 2013年5月3日 こんな本とか、それからこんな本。 本日のお買い上げは人体シリーズ twitter.com/torisan350…