気になったこと日記 on はてな

突然ですがこちらに移転しました。

「グーグル圏」拡大と既存メディア from 日経産業新聞

今日の日経産業新聞、最終面は「『グーグル圏』拡大じわり」というタイトル。サブタイトルに「日本のユーチューブ提携先発表」。

最近 KDDI やスカパー、MX、ミクシィなどがグーグルと連携していく現状を「グーグル圏拡大」と捉え、他既存メディアとの対立点を解説しようとする記事。

前もどこかに書いたように、個人的には YouTube などに「違法」コンテンツが載ることには反対。ただ「違法でない」流通形態を探るのに、あまりにメディア側が努力不足だったとも感じてる。

既存メディアがグーグルに歩み寄れない事情を分析して日経産業の記事ではまず、「日本のテレビ番組のほとんどで、著作権や隣接権が複雑に絡み合っている」ことを指摘。

これについては「何年同じことを言ってるんだ」と思う。既存のビジネスシステムに胡座をかいて、「ビジネスチャンス」を捉えようとする努力は十分だったか?

また既存メディアと広告代理店とのつながりについても記事は指摘する。曰く「“電・博”の影響力が強い民放キー局や他の既存メディアはグーグル提携に名乗りを上げにくい」。

これについては代理店側の努力不足もある。“電・博”自体が Google 化する可能性のあったところを座視したというのもある。また「代理店とのつながり」に安住しようとした既存メディア側の努力不足は言うまでもない。

Google に頑張ってもらった方が、いち消費者として便利だし楽しいというのもある。それに加えて、どうも既存メディア側から「一理あるよなあ」と納得できる議論が出てこないように見えるんですよね。

参考:「YouTubeの違法コンテンツ対応は不十分、議論は平行線 - JASRACら」マイコミジャーナル