男性の1時間が「最低レベル」なのにもちょっと驚いたんだけど、日本女性の家事(?)労働時間が5時間というのにもっと驚いた。
ここでいう「家事」(無償)労働にはどんな労働が入っていて、どういう人を、どういうスパンで調査したもんなんでしょう。
ソースにあたってみようと思ったんだけど、この記事ばかりヒットして、どういう調査を行った結果なのか、すぐには見つけられませんでした。 ちなみに上の記事は3月8日、日経新聞夕刊。
男女とも、主に自宅にいる人を対象に調査した、なんてわけはないですよね…

あなたの家事の値段はおいくらですか?―無償労働の貨幣評価についての報告
- 作者: 経済企画庁経済研究所国民経済計算部
- 出版社/メーカー: 大蔵省印刷局
- 発売日: 1997/12
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る