昭和天皇の崩御は、とある女性のうちで知った。「大変です。起きてください。昭和天皇がなくなりました」。そんな言葉で目覚めると同時に崩御を知ったのだった。
それは1989年のことだった。実はこれがまだまだ「ごく最近のこと」というイメージ。当然に2006年は「現在」だ。
ただし、Twitterが始まったのがその時期だったときくと「ずいぶん遠くにきたのだなあ」とも思う。
ツイッターがはじまって、今のアカウント(torisan3500)でのツイートを開始したのは2007年であるようだ。
生活乱れすぎ。これから本を『進化しすぎた脳』を読みながら寝よう…。
— maeda hiroaki (@torisan3500) 2007, 7月 23
見なおしてみると「本を」はいらないな。
訳出したTechCrunch Japanの記事から、最初のツイート取得ページにジャンプできる。
『進化しすぎた脳』は面白かった(同著者の中で圧倒的ナンバーワンだと思う)。
ただし、ぼくの使っているハンドルはあまりに「なん」だ。たぶんこれはぼくの5つめくらいのアカウントのはず。これより以前のものは、パスワードを忘れるなどしてアクセスできなくなってしまったのだった。そもそもどういうアカウントで登録したのかも、既に記憶にはない。

- 作者: シェル・イスラエル,林信行(解説),滑川海彦,前田博明
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2010/03/04
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 192回
- この商品を含むブログ (31件) を見る