これ、goo 以外に転載してもいいんだよなあ。オリジナルにリンクするんだから良いとして。
goo ランキング |
恋人から貰った正直嬉しくないプレゼントランキング |
1 | 手編みのセーター |
2 | 歌・詩 |
3 | 下着 |
4 | キャラクターグッズ |
5 | イラスト |
6 | 恋人とおそろいのグッズ |
7 | 香水 |
8 | 万年筆 |
9 | マグカップ |
10 | ネクタイ |
→もっと見る |
![]() | (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
う~んと、「あたりまえだろ」と思うのもあるけど「まじにそんなもんプレゼントすんのか^^」ってのもあるね。
2位「歌・詩」。本人だけが気持ち良い典型例。1位・6位は「常識」としてそう言われてる。
8位の「万年筆」とかはさ。「プレゼント」であげるんだから、きっと「それなり」のもんなんだろうね。でも万年筆って、例えば字の太さやタッチなんかに凄く好みが出るもんね。
「安物買うのにごめんなさい」と思いつつも、1万円以上の万年筆買うときって、結構しつこく試し書きさせてもらうもの。ああ、「ボールペン」もそう。8千円以上(ボールペンの方が安いものが多いじゃん^^?)のボールペンを買うときは絶対試し書きさせてもらう。
もっと下位には「家の鍵」とかあった。まあこれは「関係」にもよるんだろうなあ。貰うと怖くなることだってあるよなあ。なくして返せなくなってもやばいし^^。
10位はネクタイ、13位は名刺入れ。
結構「適当」な値段で買えるものだから、あげたがる人も多い。でも名刺入れとか、いつも使うものだけに、ほとんどの人が結構な手間暇をかけて選んでるんだよね。そんな中「はい、プレゼント」とか渡されても困るケースが多い。適度な高級感を出せるという意味では候補になりがちなんだろうけどね~。
ま、せっかくあげたのに「嬉しくないもの」扱いされないために。予め何が欲しいか尋ねるってのはちょっと味気ない。「一緒に買いに行く」ってのが双方不幸にならない最低線なのかもしれませんね(^^)。
「今年のプレゼントは、わ・た・しっ」「え、今年もなのか~」ってギャグは相原コージでしたっけね^^?