気になったこと日記 on はてな

突然ですがこちらに移転しました。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

高校受験に受かって泣く子を見た。

機会を得て、とある塾に合格報告にやってくる子たちを見た。昨日、東京都立の合格発表日。 「俺は嫌な奴だったんだろうな」と思ったのは、合格を報告に来て泣く子を見たとき。自分を振り返れば、高校受験には思いいれもとくにない。大阪在住で適当な私立もな…

日経レビュー本 080227

う~ん。香山リカの話に説得力を感じますか? 私はぜんぜんだめ。自分の中では「芸人」と位置付けているんだけど、「嫌いな芸人」の代表選手のひとりだなあ。 『数学でつまずくのはなぜか (講談社現代新書 (1925))』は既読で、レビューも書いた。「関数」っ…

日経レビュー本 080224

まずは余談。写真の人。貴志祐介という人で、氏の『新世界より』がレビューされていた。本はちょっと面白そうだけど、どうなのかわからない。それよりもこの人、ジョブズとクメヒロシを足して2で割ったような感じがしませんか…。 それはともかく、今回ちょ…

ようやくゲットした広辞苑 第六版

第三版と第四版は持ってる(はず)なんだけど、第五版は持ってないな、そういえば。 と、そんなわけで気になってた広辞苑第六版をゲットしました。最初机上版を見て「いつの間にこんなにでかくなってしまったんだ」とびびったりもしました。 で、おまけにつ…

動画 Podcast って、iPod で見えるんですね^^。

つい最近。iPodTouch をゲットするまでは Podcast についてほとんど何も知らなかった私です^^。 Video Podcast ってのもね、大喜びで iPod Touch に取り込んでみたんだけど、Podcast メニューから聞くと、音声しか再生されないんですよ。「な~んだ。iPod …

墓所見学会

まあそう言えば事前に見学しておくものなのか。 両親については墓があり、自分はわりとどうでも良い感じがしてるんだけど。 うちの田舎は結構最近まで土葬。かつ、7年目の「骨洗い」という習慣がありました。 間違いだらけの「正しいお墓」―非常識が常識に…

川淵三郎@私の履歴書

川淵三郎会長の「私の履歴書」は読んでますか。彼の選手時代の話はあまり面白くなかったけど、J設立に向けた頃から面白くなってきましたね。 で、今回は避けて通れない「横浜フリューゲルス」の話。 ぼくはこのときの「騒ぎ」を、かなり苦々しく記憶してい…

スポーツ 2.0 ?

22日の日経スポーツ欄。 JOCの「肖像権ビジネス」について、記事とコラムの二本立てで扱っていた。「肖像権頼み脱却先送り」という見出しからも分かるように、基本的には JOC の「肖像権ビジネス」にネガティブな評価で記したもの。 これも面白いよなあ。基…

知らなかったコンタクト検査料の仕組み

小学生の頃、リアル蛍雪で本を読んでいたせいだと思うんだけど、かなり近視。小学校五年の頃からメガネをかけていて、高校生の頃、小遣いをはたいて、親に内緒のコンタクトレンズ(ハード)を買った。親に内緒だったのは、「色気づく」行為に対して親が結構…

忌野清志郎、完全復活

高校時代、RCサクセションのコピーをしたことがある。数年経って公開したのは、コピーした当時、RCがさほど好きではなかったこと。熱心に話題をトレースするファンではないけれど、RCないし忌野清志郎が築いてきた音楽は、すごくリスペクトしてる。 彼…

学習指導要領は「お節介」なのか。

昨日の日経新聞社説に「お節介すぎる学習指導要領」というのがあった。こういう話を聞くたびに思うのが、小学校を3つ変わった我が身のこと。 一度目の転校は大分から大阪で、地理的な距離がすごく大きな転校だった。二度目の転校は大阪→大阪で、距離的には…

思い込みだった温水洗浄便座

私たちの世代なら、反射的に戸川純が思い浮かぶ「温水洗浄便座」。 これ、欧米化らの輸入物だと思ってませんでしたか。いや、元をたどれば輸入物だってことだけど、「一般用」が普及しているのは日本と韓国が断トツなんだとか。国内での普及率はなんと 65 %…

荒野の少年イサム

なぜかコミックがやってきましたよ。 放送されたのは 1973 年ですって>荒野の少年イサム。まだサビは歌えるなあ>主題歌。 伝説の「金貨二枚抜き」の動画が YouTube にありました^^。 もちろん Amazon でも売ってますな^^>荒野の少年イサム (文庫版) …

Fun Studying with iPod Touch(iPod で愉快に英語)

こんばんは。「英語は Billy Joel に教わった」と強硬に主張する私です。 中学生の頃ね。Billy Joel を弾き語ったり、いろいろしましたですよ。んで、その頃覚えた歌詞って、今でもフツーに覚えてる。Billy Joel から覚えた単語や言い回しも結構あるし、もち…

日経レビュー本 080213

画像はクリックで拡大すると思います。 『戦後日本は戦争をしてきた (角川oneテーマ21 A 75)』は著者が好きではない。 『サッカーについて僕たちが本音で語った本』は類書数多あれど、面白かったためしがない。 『横綱の品格 (ベースボール・マガジン社新書 …

いつも心に『ヘッドフォン・ララバイ』

もう知らない人が多いだろうなあ。 第一次ウォークマンブーム真っ盛りだった 1981 年。『ヘッドフォン・ララバイ~公園通りの青春』(窪田僚)という本が出た。確か映画にもなったんじゃないかな(シブガキ隊だったと思う)。首にヘッドフォンをかけて街を歩…

LP - CD コンバータ

そういえばこんなリーフレットを見つけたんだった。 これ、20年くらい前なら結構本気になって欲しかったかもしれないな。今は CD の値段も安くなったし、結構昔持っていたものは CD で買いなおしてしまったしなあ。 レコードも結構持っているほうだと思うけ…

自動掃除機「ルンバ」

ビックカメラに行ったら「ルンバ」のデモ販売をやってた。前に新聞で見て「それほどのもんかよ」と思ってたんだけど、家電屋で売るようになったということは、それなりに市民権を得てるんだよなあ。 で、それなりにキビキビ動いてたから撮ってきたんだけどさ…

iPod Touch has come, or 青空文庫 with iPod Touch

iPod Touch 32GB がやってきた iPod Touch がやってきました。 「あのさ~。音質がね」と iPod 系プレイヤーの購入に戸惑いを見せていた私。実は一時携帯電話に音楽を入れて聞いていたところ、自分の耳がすっかり MP3 音質に馴染んだことに恐怖を伴う驚きを…

日本の煙草価格

英国に行くと、煙草の高額さに驚く。あと、自販機なんかはなくて、街角の煙草&雑貨屋か、パブで買うことになる。 「う~ん、この英国システム、良いんじゃない?」と思ったけど、結構断トツに高いんですね>英国。日本でももうちょっと高くした方が「それぞ…

就職希望会社ランキング

以前の記事でも話題にした、就職希望ランキング。 これは今年2月8日日経第二部。 私自身、既に「俺たちの時代」と力む年齢ではなくなりました^^。だけど、新たな「世代」になるたびに、多かれ少なかれ「既存の価値観を捨て去り」なんてことが云々されて…

タカラトミーがなかなか良いところを突いている件

たとえばこの写真。 料理には全く興味がないけれど「あれ、買っちゃおうかな」なんて気にさせられる。Amazon の説明文によれば「そば粉から、麺まで作業時間は20分」。「練った生地の『のし』、『麺切り』といった作業まですべて可能」なんだって。 「いえそ…

こんな本は大嫌い>『ザ・シークレット』

「この本、面白そうじゃない?」。そう言ってこの本を持ってきた「三十-四十代の女性」がいる。 勘弁してくれよ。こういう本、一番嫌いなんだよ。「嫌いな本でもちゃんと読んでレビューせよ」ってのが一応モットーだけど、最初の5ページで放棄。「モットー…

Vista から XP に「アップグレード」

下の写真は本日日経の lenovo 1面広告(部分)。 最近はノートPCも安くなりましてね~。lenovo の A4 ノートが 59,850円。これも「安い!」って値段ではなく、「ふむ、わりと平均的」なんて値段になりましたね。これでメモリが 1GB、80GB HDD ですよ。20MB …

とじ具も紙製のチューブファイル

「エコ製品」とかそういうものに、あまり興味はない。ないんだけど、コクヨの、とじ具なんかも紙製にしたチューブファイルってのは気になるな。今のところ、コクヨのサイトでも該当製品が見つけられない^^。 日経ネットの記事によれば新商品「チューブファ…

オリンパス Radio Server VJ-10

え~と、我が家にオリンパス Radio Server VJ-10 がやってきて1週間経ちました。 ラジオの英語講座によって英検1級にたどり着いた私(人には「俺の英語は Billy Joel に教わった」なんて恥ずかしいことを言う場合もあり^^)。今でもラジオ講座には思い入…

Get your own iBook Air

my iBook Air made of paper Originally uploaded by torisan3500. え~と、これ、紙です^^。ちょっと本物はまだ買えないから。 バークレー大学のばかたれが、PDF にしてネットにおいてくれていますから、誰でも Your Own iBook Air をゲットすることがで…

iPod 腕時計…

確かにさ。ぼくらの世代は腕時計にいろんなギミックがあるのが好き。昔、父親がオメガをお土産にかってきてくれたのに、なんかカシオのデジタル時計の方が「面白そうに」感じたりしたもんな…。ああ、情けない…。 ところで、別に新製品とかじゃないんだろうけ…