気になったこと日記 on はてな

突然ですがこちらに移転しました。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

大学時代にはやっていたもの

久しぶりにジョン・アーヴィングのことを思い出し、そういえば「学生時代に流行っていたものはなんだったか?」を考えてみた。 ちなみにぼくは1984年に大学に入学した。 構造と力―記号論を超えて 作者:浅田 彰 勁草書房 Amazon

『物価とは何か』は面白そうだよ。

読みはじめてしばらく放置していたのを、また読み始めた。 物価とは何か (講談社選書メチエ) 作者:渡辺努 講談社 Amazon

歴史「総合」

「歴史総合」という科目を意識した、『世界史の考え方』という本を読んだ。取り上げられる参考書が、80年代〜90年代にかけての社会学書籍で、その時代を大学生としてすごしたぼくにはすごく面白い本だった。 世界史の考え方 (岩波新書 新赤版 1917 シリーズ…

パパ活議員への慰謝料請求

ぼくは、信頼した人に裏切られるのが苦手だ。なるべく人を信頼しないようにしているんだけど、でもときに裏切られる。 選挙ってのは、人を信頼することとは違うんだろうか? 投票により、立候補者への信頼を表現する人は、裏切られたとき、どう対処してるん…

大学時代に本は何冊くらい読むの?

ぼくは「読書」が趣味なので、「平均」とは感じ方が違うはず。ただ、新聞に載ってた池上彰の「4年間で200冊目標」はあまりに少ないと思う。そんな程度で、大学での学習ができるとは思えない。 あまりに少ないのは、「いろんな大学生」を意識してのことかな。…

「七道」のランク

「七道」ってのは、もちろん「五畿七道」の「七道」。 恥ずかしながら、ぼくは「七道」の「ランク」ってのを知らなかったよ。 七道にはランクがあって, 山陽道が一番重んぜられている。道幅も広い。なぜかというと, 大宰府を拠点に朝鮮, 中国との外交が重 視…

ヨイトマケ

電子書籍版を購入して、ずっと読まずにいた『マイナス・ゼロ』を、ようやく読んでいる。恥ずかしながら、初・広瀬正。 マイナス・ゼロ(広瀬正小説全集1) (集英社文庫) 作者:広瀬正 集英社 Amazon

ナイスミディパス

今でもあるのかな? JRのナイスミディパス。 辞書にも載る言葉なんだけど、最近、耳にしない気がするな(下は大辞泉)。 《和 nice+midi+pass》JRの割引乗車券の一種。30歳以上の女性が2名以上のグループで旅行するときに利用できるもの。

小さいときは雌で、大きくなると雄になる

今の世の中、そういうふるまいに言及すると、「コレクトではない!」と糾弾されるかもしれないね(笑)。 それはともかく。身体が小さいときには雌として過ごし、大きくなると雄となる生物がいるというのを初めて知ったときは驚いたなあ。どれくらい、そうい…

だからリンネルなのか!

ちょっと古いんだけど、『経済学を学ぶ』という本を読んでいる。そこに、「リンネルの布地が貨幣として使用された」という記述があった。 それでリンネルなのか、と今さら(笑)> バイキングの横行するバルティック海岸地域ではリンネルの布地が、一八世紀…

子どもの教育費用は世帯手取りの5%?

子どもの教育費として適切なのは、手取りの5%なんだそうだ。どうやら、子どもが複数いても、トータルで、手取りの5%らしい。 ひとり塾に通わせたらそれだけでアウトじゃん?> 子どもの塾や習い事にかける教育費用の目安は、子の人数にかかわらず一般的に世…

「転売」と「仕入れ」はどう違うの?

「転売」をキーワードにYouTube検索したりすると、けっこう転売屋を「絶対悪」扱いする動画が多いみたい。 「転売」と「商売」ないし「仕入れ」みたいなのは何が違うんだろう? ※ ちなみに本記事に答えはありません。単純にぼくがわからないだけです^^ ア…

「月」は「天然衛星」

タイトルはもちろん、「君は天然色」へのオマージュ(笑)。 www.youtube.com (YouTubeにあった大瀧詠一動画バージョンの歌があまりにひどいので差し替え^^)

ゾウリムシの性行動

ちなみにタイトルは、『ガガンボモドキのおかしな性行動』にちなんだもの。 それはともかくゾウリムシ。ゾウリムシは基本的に無性生殖なんだけど… ゾウリムシは無制限に無性生殖をくり返せるわけではなく、何度か行うと、別の個体と「接合」して細胞質の入れ…