気になったこと日記 on はてな

突然ですがこちらに移転しました。

2013-01-01から1年間の記事一覧

ルイ・アームストロングを求めて「ハイソ」で検索したYouTubeでは…

うっかりルイ・アームストロングの名前を忘れ、どうせ出てくるだろうと安易な検索語を指定してYouTubeで探した。見たかったのは下の動画。ぼくが検索したのは「ハイソハイソハイソハイソ」。 Louis Armstrong- High Society - YouTube

クリスマスなので、うちのクマをモミの木にぶら下げてみた

クリスマスなんでモミの木にぶら下がってもらった。 ちなみにこのモミの木は、妻が「膝丈くらい」と思い込んで購入した150cmほどもあるもの。部屋の中におけないのでベランダにいてもらっている。妻が馬鹿なのは、まあ友人の間では有名な話だ。

最大最強の生物のひとつであるホッキョクグマは…

ホッキョクグマは地球上で最大級かつ最強クラスの生物である、という説明とともに掲載されていた動画。 POLAR BEAR LOVE Cute polar bear cubs lovin ...

人生は楽しいことだらけだって知ってた?

楽しいことがあるにしても「だらけ」じゃねえだろうと考えるのが普通。でもこのビデオをみれば「楽しいことだらけ」に同意してしまうかもしれない。 PEOPLE ARE AWESOME 2013 (Hadouken ... 楽しい人生を生きる宇宙法則 作者: 小林正観 出版社/メーカー: 講…

すぐに治ると思ったらなかなか戻らないAmazonの商品画像不具合

Amazonの画像が見えない。はてなブログの編集画面にある、Amazonからインポートするためのツール上でも画像が見えない。 しばらく前からぼくのAmazonはこんな感じ。商品画像が読み込めない。 #amazon #アマゾン pic.twitter.com/22f2SzaqZa— maeda hiroaki (…

パンダの赤ちゃんを測ろう!

自分用備忘録として。子供らしく一番ないてるのはこれかな。 Giant Panda Cub is Almost Eight Weeks Old - YouTube

女子中学生に聞いた怖い話(お父さんはもうすぐ歳をとらなくなる!)

中学生と、方程式の頻出問題について話す機会があった。女子中学生だ。 中学数学 方程式の文章題がらくらく解ける。 (中学数学らくらく解ける。シリーズ) 作者: 学研教育出版 出版社/メーカー: 学習研究社 発売日: 2010/03/17 メディア: 大型本 購入: 1人 ク…

キウイ・バードはかなり素早い(National Geographicのビデオより)

キウイ・バード、こんなに素早いのか! Bizarre, Furry Kiwi Bird Gets a Closer Look - YouTube ちょっとアンバランスなスタイルなので、てっきりもっととろい動物かと思っていた。

Amazonの新たな配送システム

AmazonといえばDronによるPrime Airが話題だけど、地上配送にも新たな仕組みが導入されるのではないかという記事。

竹を食って寝るだけだがカリスマ性を持つのだ!

と、CNNが言ってました(^^)。記事はこちら。赤ちゃんパンダの養育がなかなかうまくいっているねという記事。 2014 パンダのようちえん 卓上カレンダー C-585-PA 出版社/メーカー: グリーティングライフ 発売日: 2013/09/28 メディア: カレンダー この商…

オバマ大統領も全国民に訴えかける「プログラミング学習」の必要性

教育関連のTechCrunch記事、訳してみました。 “プログラミングは他の科目との連携して学習することもできる。” #教育 #tcjp / “「コーディング教育など無用だ」。そう主張する人に伝えたいこと | TechCrunch Japan” http://t.co/P6J6U00lMC — maeda hiroaki …

NHKニュースに流れてきた打たせ湯カピバラ

NHKニュースにカピバラが出てきた。冬の間、水が冷たいのを嫌がって水浴びをしなくなってしまい、肌が乾燥してしまうので温泉につからせるんだそうだ。単なるウケ狙いじゃないんだな。 ま、打たせ湯する理由はよくわかんないけど^^。

ドローンによる無人配送は意外に近い未来の話?

12月12日の日経夕刊。ドイツでもドローンによる無人配送(商品流通)を実験中だと載っていた。 どうやらドローン配送ってのは、本気で実現を考える時期に来ているんだな。

Instagram Directを使ってみた

Instagram Directって機能がリリースされた。当然TechCrunchでも記事になったので訳出。 Instagram、Instagram Directを提供開始(特定の相手との交流が可能に) http://t.co/MTst2sfZ0y — TechCrunch Japan (@jptechcrunch) December 12, 2013

努力が好ましい結果を産まないこともある一例

「さあ、くるぞくるぞ」と。実は昨日から楽しみにしてた。何をかといえばこれ。 13/12/11の13:12:11だ~! と、言ってはみたが、別にそれほどの感動はない… pic.twitter.com/qho1tmtEMI — maeda hiroaki (@torisan3500) 2013, 12月 11

トートバックも販売されている「ミツクリエナガチョウチンアンコウ」の雄は、生殖時に身体ごと雌の身体に同化する

日経新聞のコラムに、次の記述があった。 「なんで深海魚のミツクリエナガチョウチンアンコウはこんなに長い和名を持つのか」といった子どもの質問にきちんと答えてくれた葛西臨海水族園には感謝している。 via 古市憲寿「深海魚と魚類図鑑」日経新聞12/4夕…

スケトウダラにとって、非常に大事なのはそのサイズなのだ。

ちょっと北海道の地理など勉強していた。そこで出てきたスケトウダラ。 スケソウダラ フィレ 約600g posted with amazlet at 13.12.05 特正 売り上げランキング: 302,328 Amazon.co.jpで詳細を見る こういう魚関係って、なんだか謎の属性があったりするんだ…

レゴによるブルースブラザーズとオリジナルのブルースブラザーズを見比べてみよう!(比較ムービーなど追加)

レゴによるブルースブラザーズのカーチェースシーン再現(ムービー) ぼんやりと「オリジナルにもこういうのがあったな」と思うんだけど、改めてオリジナルを見れば大笑い。むちゃくちゃよくできてる。

歩きスマホのセンサー検知

日経新聞の記事。電車内の案内でも、そして下の記事でも「事故やトラブル」と言ってる。きっと「トラブル」が メインじゃないかと思ってるんだけどどうなんだろう。 センサー検知で歩きスマホ禁止。自転車スマホも不可にできるね。ただ、危険なのは子供かも…

ラマとカピバラは敵同士?

東京ズーネットのツイートにあったように、上野動物園のカピバラ親子は11時くらいから2時間ほど一般公開。 上野動物園のカピバラの子2頭は順調に育ち、毎日公開できるようになりました。2013年12月3日時点では11時から13時、母親ルナといっしょに運動場に出…

ハシビロコウは絵でも写真でも同じような具合かな

ハシビロコウのことばかり言ってるけど。 『ランダムハウス英和大辞典』でみつけたハシビロコウ shoebill(靴嘴) pic.twitter.com/OUFl4hAfLh — maeda hiroaki (@torisan3500) 2013, 12月 1 絵でみても違和感はないな。

ハシビロコウの食事シーン(動画あり)

また上野動物園に行ってきた(12月1日)。カピバラの子供が小さいうちに、というのが一番の目的だったんだけど、ラッキーなことにハシビロコウの食事シーンを見ることができた。 上の写真は魚を狙っている様子。同行した妻が動画におさめていた。

結婚1年の記念には、上野動物園に行ってきたよ

馬鹿な妻もたまに賢い。人生の重大な決断をする際、妻は「取り返し」がつくようにとの判断から(?)婚姻届を消えるボールペンで書いたのだった。もうあれから1年だなあ。 てなわけで上野動物園に行ってきましたよ。動物園ごときで超ハッピーになる奴らなの…

二枚貝はとても長生き

貝って、開けてみないと年齢はわからないんだよ。だから採れた貝を普通に冷蔵庫に入れて保存したんだよ。するってぇとこの貝、なんと500歳以上だったんだって! だから怒らないでねと言っているのは500歳の超年長者(貝)を殺してしまった大学。 // 投稿 by …

良い先生になるための15冊 via BuzzzFeed BOOKS

興味ある分野なのでチェック。オリジナルの記事はこちら。 1. Other people's Children by Lisa Delpit Kindle版が99円。 Other People's Children: Cultural Conflict in the Classroom posted with amazlet at 13.11.15 New Press, The (2006-08-01) Amazo…

TCJP担当翻訳記事で「はてブ」数の多かった記事など(9月)

翻訳を公開してしてしばらくは、Twitterでのメンションやはてブの推移を見ています(そこでタイポなどの間違いも指摘していただけます。ありがとうございます)。メンションの伸びが止まるとTwitterの検索窓は閉じますが、ときに振り返ってブックマーク数を…

イランの譲歩案、パワーポイントで説明 via 日経新聞

日経新聞の夕刊に、掲題の記事があった。 「パワーポイントの普及を驚く」わけでもないだろうし、おそらくは「敵国までもパワーポイントを」というノリなのかな。でも別にそれも不思議なことでもないし。 なんなんだろうとわからなくなる不思議な記事。 イラ…

「オツベルと象」を読み返してみた

「オツベルと象」の話が何かで出てきた。話の中で「赤衣の童子」の話が出てきた。覚えていない。「オツベルと象」に「子供」は出てきたか? オツベルと象―版画絵本宮沢賢治 posted with amazlet at 13.10.13 宮沢 賢治 佐藤 国男 子どもの未来社 売り上げラ…

NHKの「高校講座」物理で学んだ「地球温暖化」の問題点

ペンギンが可愛そうだということだ。 Penguin Diary 2014posted with amazlet at 13.10.11オレンジページ Amazon.co.jpで詳細を見る

NHKの10min.ボックスでやっていた「トロッコ」の話。

『トロッコ』はもちろん芥川龍之介。NHKの10min.ボックス(10分間の科目毎教育番組)で扱っていた。 // 投稿 by 前田 博明. 「トロッコ」というのがどういう乗り物なのかすぐわかるのはいいね。