わりとまじめに欲しいラジオサーバ^^
勝手な画像直リンクだけど、こういう記事なら許されると判断…
これ、日経新聞でリリースを見てからずっと気になってるんですよね。今日の夕刊にも載ってた。
オリンパスの VJ-10 という商品なんだけど、何かと言えばハードディスク搭載のラジオ。二十番組分の録音予約ができて、かつ標準音質で千時間以上のデジタル録音ができる。
さらに録音したデータは本体付属のUSBケーブルを使ってパソコンや他のプレイヤーに持って行ける。ネックはサイズと価格かな。39,800円。
「ラジオサーバ」って言っても個人的に用途はラジオ講座しかない。「ビリージョエルに英語を教わったんだよ」と嘯いている私も、実は聞ける限りのラジオ講座を聞き、あらゆる講座のスキットを覚えてしまうという方法で英語をマスターしました^^。
未だにその方法以上の英語学習方法を見いだすことなく、「語学学習はラジオ講座が最適」と信じています。「いや、マンツーマンにはかなうまい」と思われるかもしれないけれど、マンツーマンなどの対人だと、どうしても「恥」を意識してしまう。
「それでもマンツーマンじゃないと特定の言い回しなんかを教えてもらうことができないんじゃない?」と、そういう疑問もあり得ます。でもそういうとき、今の時代には Google 先生がいる。検索欄に「こんな感じの言い回し?」というフレーズを入力して検索してみればいい。この方法はかなり使えます。
で、話がそれたんだけど、ラジオサーバ。
もしも手元にあれば、まだ全く話すことのできないイタリア語とかスペイン語、もしかしたら中国語(囲碁をやっているもので)なんかを勉強したい。
ただ、あくまで「趣味の語学」なので別に「ぜひやりたい」とか「どうしても必要」ってわけじゃない。ヤル機会がないならやらなくてもいい。そんなモチベーションのときに 39,800 円は微妙な数字。類似・安価な製品も出てくるだろうからなあ。
オリンパスも。「NHKラジオ講座収録モデル」みたいなのを出していて、本製品が「ラジオ講座に最適」とは考えているみたい。そのときに 39,800円の値付けは「値頃」と感じたのかなあ。
購入して知人に「オリンパスのラジオサーバ買ったぜ!」と言ったときに、「だってあれ4万円でラジオ講座にしか使わないでしょ?」と言われるとちょっと悔しくなる(笑)。コスト的におさえられないものでもないと思うので、もう一度、安価版開発の機会を差し上げます^^>オリンパス。9,800円~12,800円くらいが値頃と個人的には思うです。
# え~、モニタプレゼントなんかがあれば「39,800円でも買い!」と、きっと褒めまくります(大笑)