気になったこと日記 on はてな

突然ですがこちらに移転しました。

オバマ大統領も全国民に訴えかける「プログラミング学習」の必要性

教育関連のTechCrunch記事、訳してみました。

オバマ大統領も「アメリカの若者よ、ぜひやってみようぜ!」と呼びかけ中。


President Obama asks America to learn computer ...

確かに、プログラミングは「論理」だし、記事に言うように他の「学習」との親和性も高い。

小学生からはじめるわくわくプログラミング

小学生からはじめるわくわくプログラミング

 

 ただ、やっぱりこれも向き不向きはあるんだろうな。プログラミングという作業が具体的な動き(画面上でも物質上ででも)に結びつくことはとても面白いと思う。でも「それが別に?」と思う人もいるんだろう。

公的教育現場に持ち込めば「評価」の問題もあるし、あと意外に大きく「先生との相性」の問題もある。また、TCJPの記事にもある通り、先生側の能力の問題もある。やっぱり塾とか、あるいは「お教室」でやるのが良いのかな。でもそれだと親のモチベーションが上がらず、結局広がらない問題はあるのかな。

ところで。「コーディング学習」のサイトはいろいろあるけれど、たいてい「HTML」だとか「CSS」を「コーディング」に含めているのはどうなのかな。確かに「何かを実現」できる楽しみはあるかもしれないけれど、「論理」を必要とする「プログラミング」とはまた少々違うもののようにも思う。

スクラッチ+WeDoではじめる簡単ロボティクス―ゲームで遊ぶな、ゲームを作ろう!

スクラッチ+WeDoではじめる簡単ロボティクス―ゲームで遊ぶな、ゲームを作ろう!

 

「教育」が目的ならば、「HTML」とか「CSS」よりも、もしかすると Cut the Ropeの方が目的に適うかもしれないと思う。


Cut the Rope 2 Official Game Trailer - Launching ...