本日、『全訳 漢辞海』を買ってきた。普段使ってる学研の『新漢和大字典』と内容が異なるのがまた面白い。
実はもっと一般的な漢和辞典を買おうと思って近くの書店に行き、これしか置いてなかったというのが購買理由。
『漢和辞典に訊け!』による説明。
中国語学の研究成果を存分に盛り込んだ辞書としては、(中略)見逃せない。(中略)漢文を専門的に読もうという人は、ぜひ手元に置いておきたい一冊。また音読みの記述に関しても、専門性の高い独自の路線を繰り広げている。(中略)『漢字源』と対照的だが、これも一つの見識。
私の場合「漢文を専門的に読もう」という意思はない。だけどともかく「ちょっと別の」観点からする辞書であったのは正解。
ちょっと漢字のことで書きたいことがたくさん出てくる。このまま続けるとこのブログが「漢字ブログ」になるので、別にブログを設けます。どのブログエンジンを使うのかはちょっと検討中。
漢和辞典、面白すぎますね^^。
濱口 富士雄
三省堂
売り上げランキング: 48942
三省堂
売り上げランキング: 48942
おすすめ度の平均: 





漢和辞典に訊け! (ちくま新書)
posted with amazlet at 09.03.10
円満字 二郎
筑摩書房
売り上げランキング: 61042
筑摩書房
売り上げランキング: 61042
おすすめ度の平均: 



学研新漢和大字典 普及版
posted with amazlet at 09.03.10
おすすめ度の平均: 

