アベノマスクの数百億円は無駄?
配布に数百億円だったっけ? 少なくともぼくはそんな金額を見たことはない^^。まあマスクは必要なものなので(アベノマスクはサイズ的に格好悪すぎるけれど)、「そうだ、マスクを配ろう」ってのは、まああり得る話だったかも。
と、「だったかも」と過去形にしたのは意図的な話。
みんなが首相の作戦を踏みにじる(笑) https://t.co/cWpp9rWB1l
— maeda hiroaki (@torisan3500) 2020年5月1日
アベノマスクに不良品があっていろいろごたごたしているうちに、シャープだのAOKIだのが「アンチ安倍」で結束しつつあるよ(笑)。
1度応募すれば落選しても次回以降の抽選に自動的に参加できる。 via 日経電子版
— maeda hiroaki (@torisan3500) 2020年5月1日
新型コロナ:シャープのマスク販売、毎週水曜日に抽選: 日本経済新聞 https://t.co/QMi3y0RCvI
みんなさあ。ありがとう! でも、せめてアベノマスクが届くまで待ってやれよ(笑)。このままじゃあ日本国首相の選択が馬鹿みたいに見えるじゃん(^^)。
ちなみに。ぼくの知り合いは50年後のなんでも鑑定団出品を目指し、アベノマスクは開封せずに資産としてとっておくそうだ。
なお、ぼくは昔からマスク愛用者。10年くらいマスクを愛用していて、全く風邪をひかない生活を送っている。そんなこともあって、マスクはそれなりに備蓄している(ちょっと今回はさすがにやばいけど)。もうしばらくはもちそうなので、ぼくもアベノマスクは百年先(のメルカリあたり?)を見据えて保管しておくことにしたい。
“アベノマスク”新業者との契約は・・・国会で総理追及(20/04/28)