ハイレゾヘッドフォンを買ったよ(^^)
中学生の頃、両親から「勉強もたいがいにしろよ!」と叱られた。ちなみに小学生の頃は「そんだけ勉強しないなら一緒に死のう」と言われたんだけどね^^。
まあともかく。ぼくは基本的に「目の前のこと」しか見えないみたいだ。何かに熱中するとそれしか目に入らなくなる。最近はAmazon Music HDのせいで、部屋の中の音場作成に夢中になったり(笑)。
それだけでもけっこう「うぜえよ」なんだけど、快適な音楽空間を作ると、今度は部屋から出たくなくなった(笑)。部屋からでないと仕事ができないよ。でも部屋から出ようとすると、構築したオーディオ空間に後ろ髪をひかれる^^。
CDならせいぜい数百枚しか持ってない(たぶん千枚は持ってないと思うんだよな、数えないけど)。それくらいなら全部聴いちゃえばいい。でもAmazon Music HDとかは、ほぼ「無限」の音楽を提供してくれちゃうわけだ。猿のなんとかみたいに、永遠に曲を聞き続け、そしてぼくは廃人になる(わりと最初から廃人だけど)。
と、まあそんなわけで(?)。ハイレゾ対応ヘッドフォンを買うことにした。これがあれば、耳元にいつでもハイレゾがある。すなわち部屋から出て仕事に行くことができるしね。
廃人の一歩手前で踏みとどまることができるわけ。
しかしまああれだ。諸悪の根源はAmazon Musicの「HD」だよなあ^^。少し前まで、ストリーミング音楽なんて聴けば聴くほど不快になったものなのに。「HD」サービスは聴いていて「すげえよ、おまえ!」と思いこそすれ、不満を何も感じない。
(CDを買い漁るためだけに渡米したことのあるぼくは、かなり真剣に悔しいよ^^)
なお、とりあえずお試しで買ってみたヘッドフォンはこれ。
audio-technica SOLID BASS ノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン 重低音 ハイレゾ音源対応 最大30時間再生 ATH-WS990BT BK
- 発売日: 2017/11/10
- メディア: エレクトロニクス
ワイヤードオンリーだと、ちょっと飽きちゃったときに恥ずかしいしね^^。ワイヤレス&ワイアード両用のものにしてみた。ワイアードでハイレゾヘッドフォンになるらしいしね。ワイアードが恥ずかしくなればワイヤレスにすればいい(^^)。
Best Noise Cancelling Bluetooth Headphone of 2018! WS990BT
原資は千代田区住民への12万円給付だ(^^)。