気になったこと日記 on はてな

突然ですがこちらに移転しました。

落語

古今亭志ん朝「宗珉の滝」に関するちょっとした疑問

以前紹介した古今亭志ん朝の「ぼく」発言。 この話はDVD所収「宗珉の滝」でのもの。「ぼく発言」はすごく気に入っているんだけど、この話自体はどうもすっきりこないところがある。 出だしはありきたりなのかもしれないけれど、わりと好きだ。「これが私の作…

『志ん生生誕121年』復興支援寄席@鈴本演芸場

落語協会のウェブには9時半開演とあったけれど、実はいつも通り9時半開場だったみたい。 古今亭菊生 「皿屋敷」金原亭世之介 「堪忍袋」金原亭馬生 「そば清」古今亭志ん橋 「池田大介」 菊生曰く、「幽霊」というのは「生前の美人」、「おばけ」というのは…

末広亭深夜寄席(四派で深夜) 2011/5/4

行こうかどうしようか悩んでた。雨を見て「これなら新宿も空いているんじゃないか」なんて。ついては新宿でお好み焼きを食ってから深夜寄席を見ようと決意。 が。新宿についてみると混んでたなあ。おまけに目当てにしてたお好み焼き屋がなくなってた。それな…

黒門亭で「宿屋の富」と「鰻の太鼓」、「火焔太鼓」を聴いてきた

GW落語第一弾は黒門亭。「宿屋の富」と「火焔太鼓」の演目が事前に発表されていたので行こうと決めたもの。 両方を聴くには一部・二部の両方を聴かなくちゃいけない。で、黒門亭は畳に座るので壁にもたれかかれる席が一等席(畳に座り慣れないぼくにとっては…

すごく盛り上がった池袋演芸場 2011.04.23 昼席

どこに行こうかなと各寄席のサイトを見て決めたのは池袋演芸場。ただ、柳家三三も出ると思ってたら代演だった。柳家三三は一度しか聴いたことがなく、まだ何も知らない人なんだけど、どうやら間接的な知り合いらしいんだよな。ちなみに林家正楽も代演だった…

和ませてくれる古今亭志ん朝

古今亭志ん朝のDVDが、落語におけるぼくのバイブルになってる。 その下巻、「宗珉の滝」という話のまくら部分で、古今亭志ん朝がちょっとした失敗をしでかしてる。自分のことを「ぼく」と言ってしまい、ちょっと困ってしまっているのだ。 このシーンはとても…

古今亭菊志ん@らくごカフェと鈴本演芸場をハシゴしてきた

本当は早朝寄席とらくごカフェのハシゴ予定だったんだけど予定変更。らくごカフェと鈴本演芸場の夜席をハシゴしてきた。 夜席のトリは古今亭菊之丞。で、ぼくがノボリの写真を撮ろうと思うといつもノボリは裏を向いているんだよなあ…(笑)。 ここんていきく…

林家正楽の「復興支援寄席」が見られて良かった!

鈴本演芸場で行われた、落語協会による第二回復興支援寄席に出かけてきた。 鈴本演芸場の前に集まる噺家の数は前回と比べると大幅減。まあそれは当然のことで何の問題もない。ちょっと遠目に見渡して目についたのは林家正蔵。彼の募金箱に4千円を入れて「四…

復興支援寄席に関する動画

先日出かけた落語協会復興支援寄席に関する動画が公開されていました。 初日には芸人100人弱も繰り出したにも関わらず、集まった額は50万円弱ということ。「効果」の面では疑問も残るイベントとなった様子。 著作のサイン本オークションなどといった「仕掛け…

復興支援寄席@鈴本演芸場に行ってきた

追記:柳家初花のツイートによると、集まった義援金は約50万円とのこと。あの会場に、あれだけの協会員を集めたにしては少ない印象だ。 ちなみに前回でかけた(はるかに小さいキャパで行われた)三遊亭好楽一門チャリティ寄席で集められた寄付金は30万円強だ…

寄席通いの中で最悪の思い出

今日、鈴本演芸場に出かけたのは悲しい思い出として残りそうだな。 毎度同じ話となる馬風や川柳の楽しみ方がわからないってだけじゃない(まあそれも大きいんだけど)。主な悲しみは客席から。 花見シーズンで、かつ上野という場所だからちょっといやな気は…

柳家一琴のネタ下ろし会に行ってみた(二度目)

前回に引き続き、柳家一琴のネタ下ろしに行ってみた。演目は 時そば野ざらし火事息子 ■ 時そば ネタ下ろしで「時そば」と言われるとちょっと驚くよね。素人からすると、噺家はみんな「時そば」なんかはやれるものだと思ってたりする。でも3月20日の末広亭で…

友だちに落語DVDを貸してくれと言われた

貸し借りってのはまあ一般的に行われてることなんで許して貰えるかなあ。 友だちに何枚か落語のDVDを貸すことにした。メインは「古今亭志ん朝全集」の上下の全16枚より。 ぼくが落語に興味を持ち始めたとき、最初の頃(と言っても1月の話)に聴いたのは志ん…

池袋演芸場 2011/4/6 昼席仲入り~夜席

平日の池袋演芸場は空いてるかななんて思って行ったけど昼席はほぼ満員。驚いたなあ。夜席の方は若干空きがあった。 ■ 昼席中入り後 古今亭志ん馬 「ちりとてちん」 林家正蔵 「悋気の独楽」 古今亭志ん輔 「子別れ(下)」 ■ 夜の部 古今亭きょう介 「子ほ…

寄席で牛丼喰わなくても良いんじゃないか^^?

もしかしたらごく普通のことなのかもしれない。ぼくの落語歴はこの2月に始まったばかりだし。 でもすごく驚いた。もっと言えば臭いに辟易した。池袋演芸場での話。近くの女性がおもむろに吉野家からテイクアウトしてきた牛丼を食べ始めたのだった。 吉野家…

かんかんのう

落語にはしばしば「かんかんのう」という言葉が出てくる。 ぼくは「かんかんのう」に「カンカン能」という言葉を勝手にあてはめて、なんだか「能」の音楽を「カンカン娘」風にアレンジしたものを想像していた^^。 全く違う。もともとは中国の歌だとのこと…

二日連続で「らくごカフェ」に行ってきた~その2

「柳家一琴根多下ろし」を予約するついでにスケジュールを見ていると、火曜日は春風亭一之輔と三遊亭天どんの二人会だってことでこちらも予約してみた(ちょうどスケジュールが空いてる時期なんすよ)。 桜を眺めつつ歩いていって、ちょっと早めに着くと既に…

二日連続で「らくごカフェ」に行ってきた~その1

らくごカフェは神保町。うちからは九段坂を降りてすぐ。九段坂のあたりは桜が綺麗だ。例年は花見時期、交通(歩行)規制すらされる九段坂辺りだけど、今年は今のところ規制は眼にしてない(平日だからかもしれない)。 「花見っつーなら花を見んかいっ」なん…

久しぶりの(?)鈴本早朝寄席

久しぶり(?)に鈴本演芸場の早朝寄席に行ってきた。演目は以下の通り。 古今亭朝太 「のめる」 林家ひろ木 「転宅」 春風亭朝也 「七段目」 柳亭市楽 「錦の袈裟」 「のめる」は昨日の池袋がはじめてだった。「おお、偶然だなあ」と思ったんだけど、考えて…

志ん輔昼トリ&菊之丞夜トリ@池袋演芸場 4/2

2ヵ月ほど前に落語に興味を持った。入ったのは古今亭志ん朝。まだまだ「誰が好き」って言える落語のお勉強も進んでないんだけど、古今亭志ん輔と古今亭菊之丞はちょっと好き。 4月上席の池袋演芸場は昼トリが志ん輔で夜取りが菊之丞。これは行かないわけに…

談志の落語がよくわからない

煽ったりするわけじゃない。本気で立川談志の魅力がよくわからない。恥ずかしい思いをしてる。人気を集めた噺家だから、趣味はともかくとして良いところがあるはず。それがわからないってことは「大損」こいてるって話だよな。 枕があまり楽しいと思えないな…

好楽一門チャリティ落語会に行ってきた

大震災から2週間目の本日、三遊亭好楽一門によるチャリティ落語会に行ってきた。場所は「諏訪台ひろば館」というところ。 現地についたのは1時40分くらいだったかな。一門全員、三遊亭好楽師匠自ら入り口に立って募金箱を持っていたな。「あ、三遊亭好楽だ…

「ぬけ雀」比較 ~ 志ん生版を聞いてみた

恥ずかしい告白をする。実は最初に志ん生のCDを聞いたとき(演目は忘れた)、「ちょっと志ん生は面白くない」と感じた。「志ん生の面白さってのがわかるまでに何年かかるだろうなあ」なんてことも思った。 あるいは逆に、落語のお勉強を始めるにあたってたく…

末広亭 3月20日

今日は久しぶりの寄席。鈴本に行こうと思ってたんだけど、古今亭志ん輔を目的に新宿末広亭に行ってきた。落語のお勉強を始めてから初めて途中入場。 目的の志ん輔の「夕立勘五郎」は面白かったな。それだけでなく、今日は全体的に気合が入ってる感じでかなり…

小三治の芝浜と志ん朝の芝浜

ぼくの意志じゃなくて何枚かゲットした落語CD。その中に柳家小三治の「芝浜」があった。 落語名人会(42)芝浜posted with amazlet at 11.03.08柳家小三治 ソニーレコード (1996-08-21)売り上げランキング: 69280Amazon.co.jp で詳細を見る 聞いてみると「芝浜…

黒門亭は、部屋の中でのお食事禁止です

鈴本の早朝寄席から黒門亭へのハシゴ。早朝寄席の終わるのが11:30くらい。黒門亭の第1部が12時からってんで、時間的にはわりとちょうど良い。ただ難点は終了まで落ち着いて食事する時間がないということ。 黒門亭正面 posted by (C)torisan 鈴本演芸場やら末…

一日2度の「死神」との出会い 鈴本演芸場&黒門亭

「死神」を聴きたいなと思ってたら一日に2度、「死神」と出会うことになった。 柳家小太郎@鈴本演芸場早朝寄席と、林家種平@黒門亭。今日は「できれば黒門亭に寄ろう」と思ってたんだけど、早朝寄席で「死神」が出たので悩んでしまった。結局は黒門亭にも…

落語と自炊本

iPadを買ってから、うちにあふれる本を「自炊」してる。これまで2000冊くらいかな。本を買ってもスペースが狭まらないというのが大きな魅力。そしてもちろん「検索」できるようになるのも嬉しい。 落語に興味を持ち始めたのは2月から。まだ本もさほどは揃っ…

国立演芸場で浜野矩随(林家正雀)を見てきた

2月から落語に興味を持ち始めた。ふと考えるとうちは国立演芸場から近い。「こいつぁラッキー」と思ってたんだけど、2月中は改装工事。 そんなわけで本日が国立演芸場デビュー。 国立演芸場ステージ posted by (C)torisan 目当ては志ん朝DVDで見た「浜野矩…

落語も「聴き比べ」は楽しい ~ 白酒と志ん朝の「抜け雀」

落語ファン倶楽部 VOL.12が「特典CD付き」ってことで買ってみた。「お勉強」を始めたときに、VOL.11も買ったので続けての購入ってことになるな。 CDに入っているのは三遊亭白鳥の「初天神」と、桃月庵白酒の「抜け雀」。「初天神」の方は「新作」みたいな感…